末広会(ようかかい)

・末広会とは、東京第一会計の顧問先の皆様の情報交換と、交流を深めるために始まった会です。セミナーやゴルフコンペを催し、秋には総会を行っております。
※末広会の名前の由来
最初の会が10月8日に開催されたことから、「ようか会」と名づけられました。
「八」という漢字は、下の方が広がることから「末広がり」を意味し、「次第に繁盛・繁栄する」、「幸せが末永く続くように」という意味を持っています。会員の皆様が、末広がりに発展するようにという願いをこめて「末広」の字をあてることが決められ、「末広会(ようかかい)」となりました。
TDKニュース
・東京第一会計では、「礎」という情報誌を、定期的に末広会(ようかかい)会員の皆様に向けて発行しております。
・礎では、東京第一会計の活動報告や、会計から雑学まで皆様のお役に立てる様々な情報を掲載しております。
※当サイトの無断転載はご遠慮ください。